ねこかつのVtuberつぶやき

フリー素材の配布やVtuberについてお話します!

伸びないVtuberの例 2

f:id:nekokatu0112:20211109173926j:plain


他にもあったので

こちらに記載していきます。

 

【配信音量が調整できてない】

正直、これは一番難しいし求められている。

とりあえず、わからない人は自分の配信を

スマートフォンで見てください。

最大音量で聞こえなかったら小さすぎます。

最大音量にするまでに耳が痛かったら大きすぎます。

大きすぎる場合は音割れで判断することも可能です。

 

【配信画面に情報が多い】

情報が多すぎる場合があります。

読まなくてもいい情報が多い場合は問題ない場合がありますが

読む必要がある情報が多いと

とてもしんどいです。

地上波のテレビ番組を見てください。

ニュースでもいいです。

自分の配信画面と情報量の比較をしてください。

細かい文字のコメントはありませんか?

小さすぎるとけいはありませんか?

テロップが多くないですか?

スマホでニュースを見た後

自分の配信をスマホで見るとわかりやすいです。

パソコンのモニターだとわかりづらいので

おすすめしません。

 

ボイスチェンジャー調整ができてない】

できていると自覚している方、

ボイスチェンジャーを使っていない人と1時間雑談してください。

相手が苦しくなったら、そういうことです。

ほとんどの方が自分で調整していると思いますが

聞く回数が増えると耳が慣れて許容範囲が増えます。

そのため、一般の人が耐え難い音でも許容してしまう場合があります。

そのため、厳しく判断しましょう。

 

【野心がない】

野心が見えないだけで

野心があるVtuberはいっぱいいます。

競争社会だと思ってください。

みんなが幸せになることは難しいので

みんなを幸せにできるようにまず自分が

前に出られるように頑張りましょう。

 

【活舌が悪い】

配信を長時間見ることが困難です。

外郎売で活舌を鍛えましょう。

ねこかつも3か月でそこそこよくなりました。

 

【変化がない】

配信内容に変化がない。

Vtuberの体に変化がない。

成長が見られない。

などなど、変化がないとファンも飽きます。

いろいろ変化をつけましょう。

 

伸びないVtuberの例

f:id:nekokatu0112:20211109173855j:plain


伸びる理由を断定することは困難ですが

伸びない理由は断定できます。

なので、ねこかつが普段気を付けていることや

これから頑張っていこうと考えている例をお話します。

 

【配信、動画投稿回数が極端に少ない】

月に1度の配信しかしないなど

極端に少ない場合です。

少ないほうがいい場合もありますが

ほとんどの場合は失敗します。

投稿回数が少ないほど、動画のクオリティのハードルが

上がります。

そのため、そこそこの動画が作れても

継続しないと伸びない場合があります。

1つの動画で10万再生を狙えそうなら

この方法もありです。

音楽クリエイターや編集レベルの高いゲーム切り抜きなど。

 

【自分の姿を公開しない】

姿が見えないと、推せません。

場合によっては、部分出しや、声のお披露目などで

じらす場合もありますが

個人的にはお勧めできないです。

ほとんどが中身が女性の時はうまくいきやすいですが

男性だとうまくいきません。

そのため全員が使える手段ではありません。

 

【準備期間が長い】

新人がたくさん現れ、忘れ去られます。

さっさとデビューしましょう。

姿がなくてもデビューできます。

とりあえず、Twitterで投稿しましょう。

それ以外にも、配信もできると思うので

できることから始めてみましょう。

 

【ネガティブなツイートが多い】

ファンは愚痴を聞いてくれる人ではありません。

むしろ、ファンの話を聞いてあげましょう。

文句を言っても誰も得しません。

 

【ツイートが少ない】

とりあえずつぶやけ。

近況報告でも、おつかれさまツイートでもいいから。

お昼ご飯の写真とか

お菓子の写真でもいいからとりあえずつぶやいて。

 

【ファンに頼りっきりにならない】

ファンは楽しいからついてきてくれます。

楽しくするために負荷をかけすぎると、離れていきます。

極端な例だと、高額のクラウドファンディングがいい例です。

これは、自分の身も危険になります。

ファンに手伝ってもらえてよかったですが

ファンの夢も叶える義務が発生します。

そのため、義務感にかられ

Vtuberとしての寿命が短くなる場合があります。

(企業さんは、企業の意向があるので仕方がない。)

 

Vtuberが伸びる・伸びない方法を試した結果 その2

 

f:id:nekokatu0112:20211109173812j:plain


Vtuber
が伸びる方法として

自分で試して

いろいろ考えてみたので、よかったら参考にしてみてほしい。

 

結構好評だったので

新しく記載してみました。

 

Youtube Shorts投稿】

「ちょっと効果あり」

費用対効果は微妙だが長い目で見たら

今が穴場なのかもしれない。

制作ルールが特殊なので最初は苦戦するが

定期的に投稿することは可能であり

慣れれば作業も早くなるものだった。

 

【自分のマルチサーバーでマインクラフト配信】

「超効果あり」

なんだこれってくらいの効果ありでした。

2週間ぐらいでチャンネル登録者30人増えました。

シングルよりもマルチサーバーが伸びます。

とりあえずのお試しならサーバー0円、マイクラ3000円で始められるので

おすすめです。

リスナー層にもよりますが

JAVA版がおすすめです。

Twitterアンケートで800票入って80%だった)

 

Twitter返信の自動化】

「逆効果」

発想は悪くなかったがBot化してしまった。

重要なリプライなどにも自動で返信してしまうため

仕事関係で迷惑をかけてしまった。

丁寧に返信するか、もっと精度の高い返信ができるようになるまで

自動化しないほうがいいと思いました。

 

【アイテムありの参加型スマブラ配信】

「ちょっと効果あり」

一日しか検証していないためデータが足りないが

普通の格闘ゲームとして遊ぶよりパーティーゲームとして

遊んだほうがリスナーが集まりやすく感じました。

その他にも、マリオカートなども効果がありそうなので

試してみる予定です。

 

Twitterの企画にとりあえず参加】

「超効果あり」

最近のものでブログの紹介として取り上げていただいたり

 

その他ですとVtuberスタイルさんに掲載していただいたりしました。

twitter.com

 

他にも、#RTしたVtuberを全員描く にて

たくさんのイラストを描いていただきました!

 

こんな感じで、たくさん描いていただきました!

(こちらは一部になりますので、ぜひ #ねこかつあーと 検索してください!)

 

 

【素材を作って雑談コラボ配信】

「費用対効果に難あり」

まずはこちら。

 

こんな企画を行いましたが

効果としては最初の3回までは効果ありです。

そこからは毎日行い、計40日配信したため

リスナーに飽きられた可能性が高いです。

また、作業しながら雑談はめっちゃ疲れるのでコスパ最悪です。

技術力は上がりますが、精神疲労とスケジュールが固定されたので

束縛力が半端ないです。

なので、今後同じ企画をする場合は

コラボメンバーの選抜を行う予定です。

(集まらないと思って全員OKにしたのがダメだった・・・)

 

 

【コラボクイズ大会配信】

「謎だが見込みあり」

www.youtube.com

 

こんなことをしていましたが

全員のスケジュールを抑えることが一番大変でしたが

費用対効果が見込めそうな企画でした。

ですが、コラボする方々は慎重に選ばないといけない企画でした。

特に集客問題と知らない人とお話しするため

ある程度、コラボに慣れている人をお誘いする必要がありそうです。

 

 

【ねこかつ新モデル制作】

「効果あり」

 

これをきっかけに、ねこかつとしての依頼を受け付ける準備が

整えることができました。

そのほかにも、OBSの設定やUnityの改造など

技術力を高めることができました。

リスナーさんも少し増えた気がします。

 

 

Vtuberを始めて悩んだこと

f:id:nekokatu0112:20211109173735j:plain


ねこかつがVtuberを始めて悩んだことについてお話します。

 

「時間が足りない」

フリーランスの仕事の合間に活動しているので

意外と時間が足りません。

現状、ゲーム開発の時間を少し減らして活動しています。

お仕事が忙しく大変うれしいところですが

時間が足りない部分の解消法はいまだに謎です。

 

Twitter廃人になる」

Twitterでの活動時間が増えるので廃人と化します。

思いのほか時間が吸われますので気づいたら一日が終わります。

時間が無くなる理由として、

ツイートと返信、そしてフリー素材制作とフリー素材を使用した

イラスト制作で時間が無くなります。

そのほかにもTwitterでの企画に参加する関係で

時間が無くなります。

ただし、メリットとして

情報収集がとても速くなります。

 

「技術力の差で精神的ダメージを負う」

エゴサーチをするにつれてすごい作品や技術を知ることになるので

その結果、自分には現状できないことでショックを受けることがあります。

技術だけではなく、企画力や集客力を比較してしまい

ショックを受けることが多いです。

ショックを受けることで成長につながると思っているので

大きな問題ではありませんが

精神には大きな負担をかけるので

万人にお勧めできるものではありません。

 

「数字に敏感になる」

チャンネル登録者、フォロワー数

リツイート、いいねの数など

いろいろな数字が結果として出るため

敏感になりショックも受けやすくなります。

過程も大事とは思いますが

結果がすべてのVtuber業界だと思っていますので

結果を受け止めて伸ばす努力をするために

精神的な苦痛を味わう必要があります。